心身の健康を維持するうえでは欠かせない、エナジー中枢の7大チャクラ。ヒーリングセッションでも必ず状態をチェックします。チャクラがすべて調和している状態であれば全身にエナジーが行き届き、臓器も強化されます。一方で、未解決の霊的・感情的問題を抱えたままでいるとチャクラの機能障害が発生し、エナジーの供給と分配が滞って心身に様々な症状が現れ、疾患の発症に至るといわれています。エナジー循環の重要性を知って、健康維持・向上に役立てましょう。

目次
チャクラとは
チャクラは、目に見えない高次のエナジーを利用可能な形に変換して体内に取り入れるエナジー中枢の役割を果たします。渦を巻いて回転する様子から、サンスクリット語で「車輪」を意味するチャクラと呼ばれています。

人の体内には大小含め360個以上のチャクラがあるといわれています。諸説ありますが、その中でも主要とされるのが7つ。その位置は、解剖学的に見てもそれぞれ重要な神経叢や内分泌腺と一致していることが、東洋医学と西洋医学の系統を照らし合わせて分かっているそうです。
チャクラから取り込まれたエナジーは、神経に沿って存在するエナジーのネットワークを介して細胞、組織、器官、臓器に届けられます。チャクラが正常に機能することが身体的に大切である理由はここにあります。
7つの主要チャクラの位置、色、テーマ
位置
主要とされる7つのチャクラの位置は、第1チャクラから第7チャクラまで、尾骨から頭頂へ向かって垂直に上昇していく線上にあります。大切なのは、1から7まで滞りなくエナジーが流れていること。1箇所でも詰まりが生じていれば、そこから上にエナジーが流れなくなり、詰まったチャクラのすぐ下のエナジーが過剰になるなど、全体的にアンバランスが生じます。

色
チャクラはそれぞれ異なる周波数を持ち、その周波数に対応した色を放っていて、透視によってのみ知覚することができます。実際には、最適な色も位置も人それぞれ。共通して言えるのは、調和が取れた状態であれば、無色ではなく、弱すぎたり強すぎたりせず、濁りのない透明感のある色でみえます。
テーマ
それぞれのチャクラにはテーマがあり、私たちの内的側面における学習課題を示唆しています。それをどれだけ達成できているかによって、また、そのエナジーが個人の生活において占める割合によって、チャクラから体内に取り込まれるエナジーの流量が変わります。
不調和が起きているチャクラは、今の課題を示唆していることが多く、意識的かどうかにかかわらず、避け続けているとチャクラにブロックが生じます。
名称 | 色 | 位置 | テーマ |
---|---|---|---|
第7チャクラ 冠チャクラ | 紫 | 頭頂 | 霊的探求、自己の超越、意識の拡大、 ワンネス、宇宙とのつながり、悟り |
第6チャクラ 眉間チャクラ | 藍 | 眉間 | 霊的視覚、直観、ひらめき、客観性、 意識の覚醒、魂の知識、本質を見抜く |
第5チャクラ 咽喉チャクラ | 青 | 喉仏 | コミュニケーション、本音の交流、 自己表現、真に必要とするものを認識する能力、支配感情 |
第4チャクラ 心臓チャクラ | 緑 | 胸骨中央部 | 内側を調和させる力、共感、共鳴、 自己や他者への無条件の愛、慈しみ |
第3チャクラ 太陽神経叢チャクラ | 黄 | みぞおち | 意志、自信、人生のコントロール力、 恐れ、不安、嫉妬、怒り、自尊心 |
第2チャクラ 仙骨チャクラ | 橙 | おへそのすぐ下 | 生活上の喜びや楽しみ、活動力、 セクシュアリティ、自他のつながり |
第1チャクラ 根チャクラ | 赤 | 尾骨、会陰 | 生命力、生きる意思、進化させる力、 安心・安全・安定、地に足をつける |
関連する器官と臓器、疾患傾向
各チャクラと似た周波数を持つ臓器がそのチャクラの近くに固まってあります。病気の人はひとつまたは複数のチャクラに不調和や詰まりがみられます。言い換えると、ブロックが生じる前に対処すれば、病気の発症もしくは悪化を予防することができます。

※現代では有害環境因子、化学的因子、細菌、ウイルスなどが多種多様に存在しているため、すべての病気がチャクラの機能障害によって説明できるわけではありません。
チャクラ | 器官、臓器 | 疾患傾向 |
第7チャクラ | 大脳皮質 | 精神・神経疾患、大脳の機能障害 |
第6チャクラ | 松果体、下垂体、脊髄、目、耳、鼻、副鼻腔 | 副鼻腔の障害、白内障、内分泌異常 |
第5チャクラ | 甲状腺、副甲状腺、口腔、声帯、気管、頸椎、副交感神経、全般的な骨格系の活動 | 喉頭炎、甲状腺機能亢進症を伴う甲状腺炎、甲状腺機能低下症、甲状腺がん、副甲状腺腫瘍、喉頭がん |
第4チャクラ | 心臓、循環器全体(気管支、肺、乳腺)、胸腺 | 冠動脈疾患、心筋梗塞、血栓による脳卒中、喘息、胸腺腫、深刻なウイルス感染症、自己免疫疾患、エイズ |
第3チャクラ | 胃、膵臓、胆のう、肝臓、脾臓、副腎、腰椎、消化器一般 | 消化器潰瘍、糖尿病、疲労、体力低下 |
第2チャクラ | 性腺、生殖器、膀胱、大腸、小腸、虫垂、腰椎 | 子宮体がん、子宮頸がん、大腸炎、過敏性腸炎、膀胱がん、小腸の吸収障害、前立腺炎、腰痛、性的機能障害 |
第1チャクラ | 脊椎、排泄器官(直腸、肛門、尿道)、仙骨 | 大腸や直腸、肛門括約筋の疾患(痔核や直腸の裂傷)、便秘や下痢 |
出典:『バイブレーショナル・メディスン: いのちを癒す〈エネルギー医学〉の全体像』リチャード・ガーバー著
チャクラが表す内的調和
ある日、家に飾ってあったユリの花の六芒星が宇宙の調和を表していることを知りました。

花弁もそうですが、中央の黄緑の部分も六芒星。△と▽が組み合わさって✡となっているんですね。
△は物質世界や肉体を表し、
▽は精神世界や魂を表します。
その二つの正三角形が完璧に合わさった状態が物質世界と精神世界、肉体と魂の融合となります。
植物って完璧すぎる!と感激し、ユリのエナジーを水に転写して飲み、眠りについたら・・・夢で「人間の体もそうだよ」と教えていただきました。

夢でみせられ